動画・音声 記事一覧
-
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
アイデミー石川氏/『利己的な遺伝子』を薦めたい理由
2014年創業。デジタル人材の育成を支援するプロダクト「Aidemy Business」の他、 実際のプロジェクトに伴走するソリューション「Modeloy(モデ…
-
校了乙
5月23日号特集「買わせる心理学」を担当記者が解説
日経ビジネス5月23日号特集「買わせる心理学 進化する本能マーケティング」の読みどころを、担当した生田弦己記者が3分間で解説する。
-
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
ラウンズ合田氏/趣味が「庭仕事」の理由
2018年創業。話せるタイミングをAI(人工知能)がサポートし、1クリックで相手が自分の隣に座っているように話せる環境を提供する、テレワーク向け音声通話サービス…
-
校了乙
5月16日号特集「絶望物価」を担当記者が解説
日経ビジネス5月16日号特集「絶望物価 負のスパイラルが始まった』」の読みどころを、担当した藤中潤記者が3分間で解説する。
-
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
ヘッジホッグ・メドテック川田氏/治療効果を向上させたい
2021年創業。「テクノロジーの力で治療効果を向上させる」を掲げ、治療用アプリの開発を行う。第1弾として頭痛治療領域での展開を目指している。
-
校了乙
5月2日・9日合併号特集「サウナのすゝめ」を担当記者が解説
日経ビジネス5月2日・9日合併号特集「サウナのすゝめ 人も企業も『ととのえる』」の読みどころを担当した上阪欣史副編集長が3分間で解説する。
-
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
オーディオストック西尾氏/日本の音楽作品を世界に届けたい
2007年創業。音楽クリエーターの作品を映像・アプリ制作者向けに提供するストックミュージックサービス「Audiostock」を運営。ユーザー登録者数は10万人を…
-
校了乙
4月25日号特集「伊藤忠の下克上」を担当記者が解説
日経ビジネス4月25日号特集「伊藤忠の下克上 三菱・三井に勝つ『デジタル商人道』」の読みどころを、担当した鷲尾龍一記者が3分間で解説する。
-
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
SPECTRUM豊田氏/「打席数」にこだわる
2020年創業。クリエーティブ制作やブランディング支援サービスを主に提供している。コンサルティングプロセスを用いることが特徴で、CGを用いた表現技法を得意として…
-
校了乙
4月18日号特集「スーパー戦国時代」を担当記者が解説
日経ビジネス4月18日号特集「スーパー戦国時代 大再編を生き抜く知略」の読みどころを担当した酒井大輔記者が3分間で解説する。
-
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
ヘラルボニー松田氏/知的障がいのイメージを変えたい
2018年創業。日本全国の福祉施設に在籍する、主に知的障がいのある作家とライセンス契約を結び、2000点以上のアートデータを軸に様々な事業を展開する。ヘラルボニ…
-
校了乙
4月11日号特集「さらば転勤 変わる日本型雇用」を担当記者が解説
日経ビジネス4月11日号特集「さらば転勤 変わる日本型雇用」の読みどころを担当した白壁達久副編集長が3分間で解説する。
-
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
ランドリーボックス西本氏/なぜ「一人呑み」が趣味なのか
2019年創業。「あらゆるワタシに選択肢を」をテーマに生理やセクシャルウェルネスなど、相談しづらい悩みに特化した記事やアイテムを提供するコミュニティプラットフォ…
-
校了乙
4月4日号特集「蘇る冷戦」を担当記者が解説
日経ビジネス4月4日号特集「蘇る冷戦 『2.24』は世界をどう変えるか」の読みどころを担当した森永輔シニアエディターが3分間で解説する。
-
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
Relicホールディングス北嶋氏/ボクシングに熱中した理由
2015年創業。日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する事業共創プラットフォームを展開。日本を代表する大企業や新進気鋭のスタートアップまで、3000…
-
校了乙
3月28日号特集「勝ち残る『変身経営』」を担当記者が解説
日経ビジネス3月28日号特集「勝ち残る『変身経営』」の読みどころを担当した岡田達也記者が3分間で解説する。
-
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
ファルボ矢野氏/大学教授から起業家に転身した理由
2014年創業。家庭学習のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援のため学習管理プラットフォーム「ラコモ」やオンライン専門家庭教師サービス「家庭教師図鑑」を…
-
校了乙
3月21日号特集「パワハラ大国ニッポン」を担当記者が解説
日経ビジネス3月21日号特集「パワハラ大国ニッポン」の読みどころを担当した神田啓晴記者が3分間で解説する。
-
仕事をアップデートするビジネスキーワード・トレンドワード
ガンプラも追い風? 初任給3割増バンダイナムコの驚きの成長戦略
バンダイナムコホールディングスの新卒初任給増はエンタメ業界に大きなインパクトを与えた。その背景には好調なガンプラブームや将来に向けたメタバース戦略がある。
-
校了乙
校了乙特別編「一年乙」
就任から1年たった磯貝高行編集長が、2021年10月に実施した日経ビジネスのリニューアルとこれからの方向性について5分間で解説する。