おすすめ記事
日経ビジネスで取り上げたスタートアップに関する厳選記事をご紹介
ニューノーマル時代においてその機動力の高さからDXの推進など
未来に向けた挑戦を積極的に行っているのがスタートアップ企業です。
世の中をよりよくしようと挑戦し続ける先駆者たちの想いに注目します。
(特別協賛:グローバル・ブレイン)
スタートアップの舞台は国内のみにとどまらない。東南アジアを拠点に、世界を相手に戦い続けてきた長谷川潤氏も、グローバルに活躍する起業家の一人だ。
メルカリやBASE、ラクスルなど、数々の起業家と伴走し続けてきたこの20年で、EXITに導いた企業は65社、運用総額は1524億にも上るグローバル・ブレイン。同社社長の百合本安彦氏に、スタートアップを取り巻く現状についてうかがった。
先が見える人生よりも、不確実な未来の方がワクワクする──。その直感のままに、大企業を辞めて、スタートアップを創業した有安伸宏氏。コロナ禍で不確実性を極めるこの状況は、有安氏の目にどう映っているのだろうか。これからの時代に強い人材像について語ってもらった。
コロナ禍を経てますます不確実性が高まるなか、「これからは大企業に居続けることがリスクになる」と警鐘を鳴らす、経営学者の入山章栄氏。その真意はどこにあるのだろうか。大企業とスタートアップのどちらも見守り続けてきた氏だからこそ断言できる、“今すぐスタートアップに転職すべき理由”をうかがった。
日経ビジネスで取り上げたスタートアップに関する厳選記事をご紹介