(4)首のリラックス
まずは上下の動きから行う。背筋を伸ばし、あごを胸に着けるように首を前に曲げていく。うなじの部分が伸びていることを意識しながら5秒キープ。
肩を動かさず、ゆっくり顔を上に向けていく。できるだけ頭を後ろに反った状態で5秒キープ。のどが伸びている感覚や、うなじに皮膚が集まる感覚を意識する。
首をゆっくり元に戻し、20秒ほど力が抜けた感覚を意識する。
次に左右に移る。まず、肩を動かさないように注意し、左耳を左肩に近づける。5秒キープし、右の首筋が伸びていることを意識する。
ゆっくり元に戻し、そのまま右耳を右肩に近づける。5秒キープし、左の首筋が伸びていることを意識する。
ゆっくり元に戻し、20秒ほど力が抜けた感覚を意識する。
(5)肩のリラックス
肩をぐっと持ち上げて5秒キープ。どこに力が入っているか確認する。ストンと落とし、20秒ほど力が抜けた感覚を意識する。
(6)手・腕・肩のリラックス
今までやった「手のリラックス」「腕のリラックス」「肩のリラックス」を連続して行い、最後に肩を持ち上げたところで5秒間止める。その後、太ももの上にストンと手を落とし、20秒ほど力が抜けた感覚を意識する。
Powered by リゾーム?