ユニー・ファミリーマートHD相談役、上田準二さんの「お悩み相談」。今回は、39歳独身女性の悩み。母親から早く結婚しろ、孫の顔を見せろと急かされ、仕事は楽しいが子供だけでも生んだほうがいいのではと心が揺れる。上田さんは、「子供ほしさに好きでもない男と結婚してはダメだ」と喝を入れる。
東京の大手企業に就職し15年以上経ちました。地方に実家があり、両親とも既にリタイアしております。三十路も半ばを過ぎた頃から、両親から早く結婚しろ、孫の顔を見せろ、とせっつかれています。帰省するたびに両親が年老いていく様子を見ると、早く孫の顔を見せて喜ばせてあげたいとも思います。
ただ一方で、今の仕事は楽しく、日々満ち足りた生活をしております。家事全般も十分こなせ、何の不自由も感じていません。「子供を生みたい」とは思うのですが、だからといって結婚したいとはあまり感じていません。最悪、子供だけ生んで孫の顔を親に見せたいとも思っているのですが、シングルマザーになる覚悟も自信もありません。
一方で「子供を生むためだけに好きでもない人と結婚するのはどうか」「気乗りしない結婚をして親は喜ぶのか」とも疑問に感じております。出産はタイムリミットがある問題だけに、どうしたものかと悩んでおります。
上田さんのアドバイスをください!
39歳 女性(会社員)
大竹剛(日経ビジネス 編集):今回は、39歳の独身女性です。仕事が大好きで充実した日々を過ごしているようですね。けれども、実家に帰ったりすると、両親から結婚しろ、孫の顔を見せろ、と言われどうしたらよいのか悩んでいるようです。

上田準二(ユニー・ファミリーマートホールディングス相談役):まずね、この方は非常に素晴らしい。今働いている会社なり仕事なりが楽しくて、やりがいがあって、一生懸命やっている。素晴らしいよね。
ただし、その後がよくない。
大竹:その後が、と言うとどのあたりですか。
上田:親に孫の顔を見せたいし、自分も子供が欲しい。それでシングルマザーでもいい?その考えはとんでもないですよ。
子供はね、男と女が愛し合って恋をして、結婚をして、その結果として生まれるものだよ。もちろん、夫婦関係がぎくしゃくして、恋も冷めて、それで離婚してシングルマザーになるというのは、ありえるよ。だけどね、子供を作るために好きでもない男と結婚するというのは、とんでもない話。
大竹:とんでもない。
上田:喝を入れたい。カーツ!
僕は、この彼女のご両親の気持ちが良く分かるよ。親は、やっぱり自分の子供のことが心配なんだ。特に娘のことはね。東京へ出てきて、独りで頑張っている娘を、ご両親は誇りに思っているはずですよ。だけど将来、やっぱり幸せな家庭を持ってほしい、できれば子供も持ってほしいというのは、普通の親心ですよ。それで久々に会うと、つい、孫の顔を早く見せろと言ってしまう。でもそれは、言葉のあやというものなんだ。
大竹:あくまで言葉のあやであって、それは娘に対する親の愛の証だと。
上田:そう。僕も子供を持つ親だからね、それは分かる。
Powered by リゾーム?