好評連載中の上田準二・ユニーファミマHD相談役の「お悩み相談」。連載12回目は、朝すっきり起きられないという、28歳男性(会社員)の悩み。低血圧のせいなのか、夜更かしのせいなのか、朝が弱いというサラリーマンは多いはず。しかし、「自分もそうだった」という上田さんは、むしろそれは強みになるという。
低血圧のせいか、朝、スッキリと起きられません。毎日7時に起床しているのですが、毎日仕事で帰宅が遅く、就寝時刻が1時、2時になることも珍しくありません。睡眠時間をもっととりたいのですが、なかなかそうもいかず・・・何かいい方法をご存じないでしょうか。
28歳 男性(会社員)
大竹剛(日経ビジネス 編集):今回の悩みは、シンプルです。朝、すっきり起きられない。私は結構、朝は強い方ですが、上田さんは朝の目覚めはいいほうですか。

上田準二(ユニー・ファミリーマートホールディングス取締役相談役):この方の悩み、僕とまったく同じだ。
大竹:上田さんも朝が苦手なんですね。
上田:とにかく、朝起きられない。おふくろも心配したぐらいですよ。
大竹:何を心配したんですか。
上田:おふくろがね、「東京さ出て、あんなでっかい会社(編集部注:伊藤忠商事)へ行って、お前、朝一人で起きられるか」と心配したんだよ。
大竹:ということは、社会人の最初からずっと、朝起きられない。
上田:そのときの理由は彼みたいに、低血圧が原因かなと思っていた。僕は若い頃、だいたい血圧の上が100に行くか行かないかだったんです。
大竹:確かに、低めかもしれませんね。
上田:ええ。そのせいか、やっぱり朝つらい。だけど今振り返ると、こんな贅沢な時期はなかったなと思いますよ。年をとると、朝はもう寝ていられないんだよ、目が覚めてしまって。昔はあれだけ寝られたのにな。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む