グロービス・スイミングクラブのリレーメンバーと。
グロービス・スイミングクラブのリレーメンバーと。
[画像のクリックで拡大表示]
チャリティーのトライアスロンにスイムで出場。
チャリティーのトライアスロンにスイムで出場。
[画像のクリックで拡大表示]

安倍首相のような割れた腹筋を目指して…

 今年からは水泳に加え、毎朝、腹筋100回をやることにしていて、ずっと続いています。きっかけは安倍晋三総理の腹筋が割れてきたという記事を読んだこと。真偽のほどは分かりませんが、腹筋が割れているなんてかっこいい、僕もまねしたいと思ったのです。

 またEXILEのHIROさんが「腹筋を6つに割るには1日1万回腹筋をすればいい」とどこかに書いていた。そうか、それならまず100回ずつやってみようかなと始めて、今ではすっかり習慣になっています。

 これも健康管理でなく「腹筋を割る」という明確な目標があるからだし、そのほうがかっこいいと思うからやっているだけ。腹筋が割れていれば堂々と水着になれますし、水泳を一段と極めるためにもいいんじゃないかと思っています。


(まとめ:荻島央江=フリーライター/インタビュー写真:鈴木愛子)

堀 義人(ほり よしと)さん
グロービス経営大学院学長、グロービス・キャピタル・パートナーズ代表パートナー
堀 義人(ほり よしと)さん 1962年、茨城県出身。京都大学工学部卒業後、住友商事に入社。91年、ハーバード大学経営大学院修士課程修了(MBA)。92年、グロービスを設立し、代表取締役に就任。99年、ベンチャーキャピタル事業を手掛けるエイパックス・グロービス・パートナーズ(現グロービス・キャピタル・パートナーズ)設立。2006年、グロービス経営大学院を開学。学長に就任。

この記事は日経Gooday 2015年10月6日に掲載されたものであり、内容は掲載時点の情報です。

まずは会員登録(無料)

有料会員限定記事を月3本まで閲覧できるなど、
有料会員の一部サービスを利用できます。

※こちらのページで日経ビジネス電子版の「有料会員」と「登録会員(無料)」の違いも紹介しています。

※有料登録手続きをしない限り、無料で一部サービスを利用し続けられます。