1. TOP
  2. オンラインゼミナール
  3. インタビュー映像で読み解く世界の頭脳 フィリップ・コトラー氏

インタビュー映像で読み解く世界の頭脳 フィリップ・コトラー氏

 ノーベル賞受賞学者など“世界の頭脳”の理論を、その要諦を熟知する専門家による解説で学ぶウェビナーシリーズ。賢人たちのインタビュー映像や日経ビジネスに掲載した記事を教材に、モデレーター役の日経ビジネス副編集長・広野彩子が日本を代表する専門家に公開インタビュー。参加者の質問にも答えながら、世界最先端の理論のエッセンスを理解する。

 今回はマーケティング界の巨匠、フィリップ・コトラー名誉教授(米ノースウェスタン大学経営大学院)から“新常態”のマーケティングのポイントを学ぶ。コトラー名誉教授の講義を解説するのは、コトラー教授と親交が深く、翻訳書も多数監修している早稲田大学商学部の恩蔵直人教授。クイズ形式と質疑応答で最先端のマーケティング理論をビジネスに生かす視座を学ぶ。

■教材
【書籍】『世界最高峰の経営教室』(日経BP)

※本シリーズは、2021年1月12日にライブ配信したウェビナーを再編集したものです
>>詳細

※日経ビジネス電子版の有料会員に登録するとご覧いただけます

4回

WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。

講師

広野 彩子

ひろの・あやこ

日経ビジネス副編集長

朝日新聞記者を経て日経ビジネス記者、2013年から日経ビジネス副編集長、22年4月から慶応義塾大学特別招聘教授、23年4月から独立行政法人経済産業研究所(RIETI)コンサルティングフェロー。

おすすめのゼミナール

は、日経ビジネス電子版の会員のみご利用できます

日経ビジネス電子版有料会員になると…

専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題

著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題

日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題

[クリップ機能]お気に入りの記事を保存しよう

「クリップ機能」は、また読みたいと思った記事や、後からじっくり読みたいお気に入りの記事を保存する機能です。クリップした記事は、メニューから「マイページ」を開き「クリップ」を選ぶと一覧で表示されます。 詳細を読む

ご利用条件:
有料会員限定

[シリーズWATCH]気になる記事の続きを見逃さない

「このシリーズの続きが読みたい」「この議論の展開を見届けたい」と思った時に便利な機能です。「WATCH」すると、そのシリーズの新着記事が配信された際に、Raiseの場合はその議論に新しいコメントがついた際などに通知されます。 詳細を読む

ご利用条件:
登録会員以上かつリゾーム登録済み

[有料記事の閲覧]登録会員(無料)でも一定本数読める

日経ビジネス電子版では、閲覧を制限している状態を「鍵が掛かっている」と表現しています。有料会員としてログインすると、鍵の有無にかかわらず全ての記事を閲覧できます。登録会員(無料)でも、月に一定本数、鍵付き記事をお読みいただけます。 詳細を読む

ご利用条件:
登録会員

[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう

記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む

ご利用条件:
登録会員以上かつリゾーム登録済み

[記事への評価]参考になったかどうかを読者が投票

記事末尾の「投票」ボタンを押すことで、その記事が参考になったかどうかを投票する機能です。投票できるのは1記事につき1回のみ。投票の結果はすぐに反映され、トップページの記事リストなどにも表示されます。評価の高い記事を選んで読むといった使い方ができます。 詳細を読む

ご利用条件:
登録会員以上