
様々な第一線で活躍している起業家たちに、日経ビジネスの原隆が起業のいきさつやビジョン、そして旬のテーマについて話を聞くシリーズ「起業家は語る」のライブ編。日経ビジネスは2020年2月に読者との対話イベント「Raise LIVE」を開催。オンラインゼミナールでは、ライブ配信の収録映像をアーカイブ配信する。
第1回のテーマは「起業家マインドの強みを生かす」。ソニー、マネックス証券で勤務し、その後、マネーフォワードを起業して上場を果たした辻庸介氏に、起業家特有の考え方について詳しく聞きます。起業家と会社員の違いは何か、共通点は何なのか。働き方が多様化している今、改めて働き方を見つめ直すヒントを探る。
■関連記事
「退職届」を忍ばせていたマネーフォワード辻社長の会社員時代
※この講座は日経ビジネスが2020年2月に実施したイベント「Raise LIVE」を収録したものです。有料会員に登録すると動画本編(約80分)をご覧いただけます。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り240文字 / 全文658文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「起業家は語る~ライブ編」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?