エンファクトリーの清水正樹取締役執行役員(写真:ドリームムービー)
エンファクトリーの清水正樹取締役執行役員(写真:ドリームムービー)

 グローバル化やデジタル化の急速な進展で、組織のあり方やキャリアの築き方、そして働き方が急速に変わりつつある。ポスト終身雇用時代のサバイバル術を動画で学ぶシリーズ「終身雇用崩壊で変わる組織、キャリア、働き方」の第7回(最終回)は、前回に引き続き「新しい稼ぎ方」がテーマ。今回は、副業で様々なサービスを成功させてきたエンファクトリー取締役の清水正樹氏をゲストに招き、副業の始め方や成功させる方法を聞く。

 2020年2月に実施したRaise LIVEでは、「多様化する稼ぎ方、達人が明かす秘訣」(担当:島津翔)という企画で「新しい稼ぎ方の達人」を招き、どうやって稼いでいるのか、そのノウハウに迫った。清水氏は、ハリネズミカフェやメッセージカード制作サービス、社内交流ランチサービスなどを副業として成功させてきた「副業の達人」。副業に興味がありながらも、最初の一歩を踏み出せない人も多いはず。副業にまつわる様々なハードルをいかに乗り越え、成功させるか。副業を成功させる5つの秘訣を公開する。

■関連記事
「こうすれば失敗しない」 副業の達人が明かした5つの秘訣
特集「どうする? 働かないおじさん 終身雇用崩壊後のサバイバル」
特集「トヨタも悩む 新50代問題 もうリストラでは解決できない」

※この講座は日経ビジネスが2020年2月に実施したイベント「Raise LIVE」を収録したものです。有料会員に登録すると動画本編(約90分)をご覧いただけます。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り147文字 / 全文769文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題