中堅・中小企業経営者が今読むべき新刊書籍4冊を紹介する。今月は、橋爪福寿著 『売れない時代に、なぜ売れる?』のほか3冊を取り上げる。
月商1億円の壁をどう乗り越えるか

著者:橋爪福寿
出版社:プレジデント社
価格:1650円
どこにでもある夫婦で営む家具店がなぜ、年商200億円を超える企業へ成長できたのか。その家具店とは福岡県大川市の「タンスのゲン」だ。
橋爪福寿社長は、父が創業した木工所から1991年に独立。家具の小売りを始めたものの、10年たってもパッとしなかった。商品に自信はあったが、業界全体が縮小する中、販路が十分に開拓できなかったのだ。
そんなとき、 偶然「インターネットで毎月500万円も家具を売っている店がある」という話を聞き、自分もネット通販で活路を開こうと考えた。2002年のことだ。
ネット通販の滑り出しは順調で、売り上げは年々増え、08年11月には月商7000万円を突破した。だが問題はそこから。月商1億円の壁が越えられない。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り999文字 / 全文1404文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「日経トップリーダー」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?