7月からプラスチック製レジ袋の有料化が小売店に義務づけられた。そこで、プラスチック容器メーカーとして高い知名度を誇る、本多プラスの3代目にインタビュー。「プラスチックは悪」という風潮の中、会社をどのように舵取りするのか。

(聞き手 ・ 日経トップリーダー編集長 北方雅人)

プラスチックを どの会社よりも 可愛がっています
プラスチックを どの会社よりも 可愛がっています

レジ袋の有料化が始まりました。本多プラス(愛知県新城市)は化粧品や食品、文具などさまざまな業種のメーカーと取引がありますが、どんな変化が起きていますか。

本多:メーカーから、環境負荷の小さいプラスチック容器に切り替えたいという相談が増えています。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り3425文字 / 全文3701文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「日経トップリーダー」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。