
駒澤大学卒業後、1983年ドラフト1位で日本ハムファイターズ(現北海道日本ハムファイターズ)入団。91年リーグ打率3位、最高出塁率を記録。現役引退後は米ヤンキースでのコーチ留学を経て、日本ハムの二軍監督、一軍ヘッドコーチなどを務め、リーグ優勝2回、日本一2回を獲得。17年に退団後は、野球解説のほか企業研修などにも活動の場を広げる(写真:菊池一郎)
「夏の甲子園」が新型コロナの影響で戦後初めて中止になりました。私も昔は高校球児でしたから、夢にまで見ていた大会が目の前から消えることの悔しさは痛いほど分かります。皆さんなら、彼らにどんな言葉をかけますか。
人生経験を重ねた人ならば、深い悲しみに陥ったことそのものが、後々に生きてくると知っています。私は香川県の高校時代、ある強豪校に決勝や準決勝でいつも阻まれ、一度も甲子園に行けませんでした。悔しくて悔しくて……。「絶対にプロ野球選手になる」と決意しました。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1017文字 / 全文1257文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「日経トップリーダー」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?