
改革を進める中で徹底してきたのは、同じレベルの情報を全員で持つことです。メガネスーパーでは、原価や店舗ごとのP/L(損益計算書)などすべてをリアルタイムで共有しています。取締役が知っている情報は、新人もベテラン社員もみんな知っています。
だから僕は「そんな話は聞いていない」と言う社員には激怒します。「特に上の立場の人間ほど、聞いていないと言うことがどれほど恥ずかしいことかを思い知れ」と注意します。
なぜなら、聞いていないと主張することは、メガネスーパーにおいて情報を集める能力がないと言っているのに等しい、恥ずべきことだからです。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1273文字 / 全文1632文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「日経トップリーダー」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?