『嫌われる勇気』の著者で、哲学者の岸見一郎先生がリーダーのあり方を説く連載の第27回。テーマは決断。失敗を恐れ、二の足を踏んでいたら事態は悪くなる一方。ではどうしたら決断を下せるのか。岸見先生が指南する。
どんなことであれ決断するのは難しいものです。
手を拱(こまぬ)いていては事態がいよいよ悪くなるのが明らかで、即時の決断が必要だとわかっていても、なお自分が決断するのをためらってしまいます。
決断をためらう一番大きな理由は、決断には責任が伴うということです。とりわけ、前例がなければ、こうすれば必ずうまくいくという保証がないと決断できません。
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む