2003年東京商工リサーチ入社。情報本部で15年以上、企業倒産の取材や分析に携わる

今年2月に民事再生を申請した東海地区の中堅アパレルA社。コロナ禍で販売先の休業、式典などのイベント需要の減少が直撃し、資金繰りに行き詰まった。
老舗の婦人服メーカーとして知られ、バブル期のピークは年商30億円以上だったが、近年は売り上げ、利益ともに苦戦続き。売り上げは半減し、3期連続の赤字だった。昨年2月以降のコロナ禍の影響で業績はとどめを刺され、4期連続の赤字となり、債務超過に転落した。
A社は苦しい資金事情を役員借入金や保有資産の売却などでしのいでいた。さらに、コロナ関連融資で地元信用金庫と政府系金融機関から合計1億2000万円を調達したが、事業環境は回復しないままだった。想定以上に業績が落ち込み、運転資金は1年足らずで底を突いた。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り924文字 / 全文1324文字
-
U29対象デビュー割実施中!5/31締切
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「日経トップリーダー」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
ウェビナー開催、「一生健康で飲むための『飲酒の科学』」

■開催日:2022年5月30日(月) 19:00~20:00(予定、開場はセミナー開始10分前から)
■テーマ:一生健康で飲むための『飲酒の科学』
■講師:肝臓専門医 浅部伸一氏/酒ジャーナリスト 葉石かおり氏
■会場:Zoomを使ったオンラインセミナー(原則ライブ配信)
■受講料:日経ビジネス電子版の有料会員と日経Goodayの有料会員は無料で視聴できます(いずれも事前登録制、先着順)。視聴希望でまだ有料会員でない方は、会員登録をした上で、参加をお申し込みください。
>>詳細・申し込みはこちらの記事をご覧ください。
Powered by リゾーム?