「スーツに見える作業着」と聞いてピンと来る人も多いだろう。最近よくメディアで取り上げられるそのヒット商品をつくったのが、オアシスライフスタイルグループ。15年間でアパレルを含め3つの事業をゼロから育て、現在グループ合計で社員約200人、売上高42億円。IT企業なら急成長も珍しくないが、同グループは水道工事から、飲食業、アパレル業と拡大してきた。ユニークな事業展開を可能にする経営の強みを探った。

・春水堂にアパレル、水道工事業の後継ぎがヒット連発の秘訣
・オアシスライフスタイル関谷CEO「やれと言われた仕事は続かない」(4月20日公開)
・「スーツに見える作業着」を産んだ現場 社員が夢中になれる環境を用意(4月21日公開)
挑戦する社風が根づいている
オアシスライフスタイルグループ(東京・港)は、関谷有三CEOが、栃木県にある実家の、傾きつつあった1966年創業の水道工事業を立て直したことに始まり、その後独立。今では水道工事業とは無関係に見える事業を始め、会社を成長させている。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1743文字 / 全文2219文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「日経トップリーダー」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
ウェビナー開催、「一生健康で飲むための『飲酒の科学』」

■開催日:2022年5月30日(月) 19:00~20:00(予定、開場はセミナー開始10分前から)
■テーマ:一生健康で飲むための『飲酒の科学』
■講師:肝臓専門医 浅部伸一氏/酒ジャーナリスト 葉石かおり氏
■会場:Zoomを使ったオンラインセミナー(原則ライブ配信)
■受講料:日経ビジネス電子版の有料会員と日経Goodayの有料会員は無料で視聴できます(いずれも事前登録制、先着順)。視聴希望でまだ有料会員でない方は、会員登録をした上で、参加をお申し込みください。
>>詳細・申し込みはこちらの記事をご覧ください。
Powered by リゾーム?