白井一幸(しらい・かずゆき)
白井一幸(しらい・かずゆき)
駒澤大学卒業後、1983年ドラフト1位で日本ハムファイターズ(現北海道日本ハムファイターズ)入団。91年リーグ打率3位、最高出塁率を記録。現役引退後は米ヤンキースでのコーチ留学を経て、日本ハムの二軍監督、一軍ヘッドコーチなどを務め、リーグ優勝3回、日本一2回を獲得。17年に退団後は、野球解説のほか企業研修などにも活動の場を広げる(写真:菊池一郎)

 前回は自立型の人材についてお話ししました。その話を聞いた方から、こんな質問をいただいたことがあります。「自分で考えようとせず、すぐに上司の判断をもらおうとする社員にはどのように対応すればいいのでしょうか」

 コーチングは答えを教えずに、こちらが質問などをして自分で考えてもらうのが基本です。しかし、「どうすればいいですか?」と質問をされたときに「君はどう思う?」と質問で返されたら、「いやいや質問したのは私なんだけど……」と少し不思議な気持ちになるのではないでしょうか。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1145文字 / 全文1386文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

この記事はシリーズ「日経トップリーダー」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。