
Q.義父から引き継ぎ、社長になるも、2期連続で減益となり一時は赤字に転落。自身の経営手法に悩む中、どう盛り返したか。
A.打ち出した方針を信じ、粘り強く取り組んだ
音楽は不要不急のものだと思いきや、コロナ禍では巣ごもり需要でウクレレや電子ピアノなどがよく売れました。特にギターは通常の3倍も売り上げたほどです。
ただ、すべての楽器が販売好調だったわけではなく、管楽器は大きく落ち込みましたし、事業の柱の1つである音楽教室も一時は売り上げがゼロになりました。
代替手段としてオンラインレッスンをスタートしたほか、ギター初心者向け動画配信サービス「ギターセンパイ」も始めました。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2030文字 / 全文2331文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「日経トップリーダー」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?