
1985年石川県生まれ。米カリフォルニア大サンディエゴ校経済学部を卒業後、2009年に大和総研に入社。東京都内の外食企業などの勤務を経て13年1月に家業であるチャンピオンカレーに入社。16年10月から3代目の社長に就任(写真/山岸政仁)
はじめまして、チャンピオンカレーで社長をしている南恵太と申します。北陸を基盤とするカレーチェーン「カレーのチャンピオン」の運営をしています。今回から、自分の経営に影響を与えた本を紹介する連載をすることになりました。
私は3代目ですが、経営者として育てられていません。ですから、いろいろな取り組みを参考にし、自分で考えて試すしかありません。まだまだ経営者としては若輩者ですが、なんとか成果を出せているのは、本から学んだものが大きいと感じています。
今回取り上げる本は、ニッコロ・マキアヴェリの『君主論』。刊行は1532年と500年近く前です。権謀術数主義という怪しげな響きと共に知られる『君主論』ですが、本書の内容を乱暴に言えば、「過去のケーススタディーから統治の法則を導き出す」という実践の書です。

著者 : マキアヴェリ
訳者 : 池田 廉
出版社 : 中央公論新社
価格 : 880円(税込み)
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1443文字 / 全文1862文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「日経トップリーダー」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?