「古田土式・経営計画書」を武器に、多くの中小企業を顧客に抱える古田土会計の代表、古田圡満氏が、中小企業の社長が知っておくべき財務・経営の考え方を分かりやすく指南する連載。今回は会社の持久力を示す「資金力」を把握する方法を考えます。長引くコロナ危機を生き抜くには、手元のキャッシュを潤沢にするだけでなく、持久力を高めることが重要なのです。

会社の持久力を示す「資金力」を把握すべし
高収益体質エクササイズ 第53回
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 1576文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
日本マイクロソフト
リテールメディア開発で来店販促 収益化まで実現?
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
最先端のサイエンスで患者さんのニーズに応える
-
日本アイ・ビー・エム
花王、人とシステムで支払業務のDXを実現
-
FPTジャパン
ベトナムIT最大手の顧客に寄り添うDX
-
ServiceNow Japan
最適化されたIT投資を目指す みずほ銀行
-
NOMON
健康管理が経営の持続性の原動力
-
全国農業協同組合中央会
日本一のネギ生産地、深谷市が挑む農業振興
-
久米開発プロデュース
不動産開発の新パートナー「開発プロデュース」とは
-
セールスフォース・ドットコム
DXとテレワークの課題解決方法のご紹介
-
ワークデイ
困難な未来を勝ち抜く全従業員の思いを揃える人財基盤
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む