その後、名古屋の愛知ドビーという、とても素晴らしい商品力を持つお鍋のメーカーさんでPRを担当した後、2016年2月に独立しました。
独立後は、企業向けのPR指導などを手がけるほか、経営者やフリーランスで働く方、企業の広報担当者などにPRスキルをお伝えする3カ月の長期講座「PR塾」を、3年にわたり開催してきました。おかげさまでこれまで全14期がすべて満員御礼。累計330人以上の方々に5日間で30時間、テキストは400ページ以上という濃厚な講義を受けていただきました。
このPR塾のエッセンスをぎゅっと詰め込んだのが『0円PR』という本です。
このコラムでは、この本に詰め込んだエッセンスをさらにぎゅぎゅっと凝縮した内容を、これからご紹介いたします。
PRのスキルで夢はかなう
PR塾の分厚いテキストは毎期、受講者からのフィードバックや、日々のPRの仕事での気づきを反映し、精魂込めてブラッシュアップしてきました。私自身、「いいモノ」「いい商品」を磨き上げようと全力で頑張ってきました。
そして、PR塾の集客と社員の採用は、SNS経由。コスト0円でやってきました。
独立から約4年たった今、私が経営する株式会社LITAの社員は9人。頼れる幹部との出会いにも恵まれ、かなり大きな企業からもPRのご相談を受けるようになりました。
私自身、経営者として0円PRを実践して、夢をかなえてきたのです。
だから、クライアントの企業様も、PR塾の受講生の方々も、そしてこのコラムの読者の皆様も、PRスキルを獲得することで、夢の実現に必ず近づけると信じています。
そこで次回からは実践編。ぜひお楽しみに!
amazonランキング1位獲得!
(「SNS入門書」部門、2019年12月12日)
発売1週間を待たずに重版決定しました。
なぜエアウィーヴは浅田真央さんに選ばれたのか――?
第1号正社員として、
5年で売上高115倍に貢献した著者が、
ロジカルでシンプルな、
セオリーとノウハウを説き明かす『0円PR』。
満員御礼「PR塾」のエッセンスを、
ぎゅっと詰め込みました。
お金をかけて、
広告を出しても効きにくい今どきですが、
0円の「いいね!」を集める効果は絶大。
「いいね!」を集める活動=PR活動です。
PRのスキルがあれば、
お金をかけずに、
顧客に愛され、
売り上げを伸ばしていける。
熱いメッセージを込めて、実践的に展開します。
有料会員限定記事を月3本まで閲覧できるなど、
有料会員の一部サービスを利用できます。
※こちらのページで日経ビジネス電子版の「有料会員」と「登録会員(無料)」の違いも紹介しています。
※有料登録手続きをしない限り、無料で一部サービスを利用し続けられます。
この記事はシリーズ「ベンチャー最前線」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?