上田準二さんの「お悩み相談」。今回の相談はゴルフデビューに二の足を踏む47歳の男性から。今から始めて楽しめるのか、下手なプレーを見せて笑われないかと気にしている様子です。上田さんは「68歳から始めても楽しめるのがゴルフだ。私の家内が証明している」と背中を押します。
※読者の皆さまから、上田さんに聞いてほしいお悩みを募集しています。仕事、家庭、恋愛、趣味など、相談の内容は問いません。ご自由にお寄せください。
悩み:40代後半になってゴルフに誘われる機会が増えました。今から始めても楽しめますか?
45歳を過ぎて管理職になった頃から、会社でもプライベートでもゴルフに誘われることが増えました。これまでの人生で一度もコースに出たことがなく、打ちっぱなしなども未体験です。運動神経が鈍いため、練習しても上手になるはずがないと自覚しています。下手なプレーを見せるのが嫌なこともあり、ずっと断り続けてきたのですが、仲のよい友人から「老後の楽しみが増える」と言われて心が揺らいでいます。今から始めて間に合うのか、上田さんのご意見を伺えればと思います。
(47歳、男性、会社員)
小笠原啓(日経ビジネス編集):今回は連載読者でもある私の友人からの相談です。40代の管理職に共通する悩みかなと思い、勝手ながらこの場を使わせてもらいました。始めるタイミングを逸しているような気がするのですが、いかがでしょう?
上田準二:結論から言えば、47歳で始めても全く問題ないね。僕から言わせればむしろ早いくらいだよ。高度成長期やバブル期とは違い、若手社員の頃にゴルフに接する機会が減っているのだろうね。少しでも興味を持ったのなら、それがあなたのタイミングですよ。ぜひおやりなさい。
勇気が出そうな話をしてみようか。僕は毎月のように家内とゴルフに出かけているんだけど、彼女が始めたのは何歳の時だと思う?
小笠原:話の流れからすると、45歳頃でしょうか?
上田:正解は68歳。僕が会社員人生からリタイアするタイミングで始めたから、もう4年ぐらい前になるかな。
小笠原:きっかけは何だったのでしょう?
上田:仕事を辞めると年がら年中、家内と一緒にいることになるでしょう。時間は有り余っているけれど、家にいて会話をするのも限界がある。さてどうしようと考えたとき、ひらめいたんだよね。「ゴルフだ!」と。
そこで家内に内緒で、ゴルフクラブとゴルフウエア一式をネットで注文したんだ。自宅に届いたときは「あなたまたゴルフセット買ったの? 何個目かしら」と嫌みを言われ、「君へのプレゼントだよ。明日から打ちっぱなしで練習して、半年後にはコースに出るぞ」と伝えたら、ますます嫌そうな顔になった。そりゃそうだよね。68歳にもなって「何で今さら」と思ったに違いない。
Powered by リゾーム?