世界中の先輩起業家をつなぐネットワークを

 先ほど「先輩起業家とのネットワークをつくっていきたい」と言いましたが、ゆくゆくはグローバルな舞台で起業している卒業生も講義に呼ぶつもりです。というのもAPU起業部員も半分は国際学生で、いつか母国で起業したいという人が少なくありません。グローバルにおける起業のリアルを知りたいというニーズはとても強いのです。

 APUには海外で事業を起こした卒業生がたくさんいます。例えばシンガポールはAPU校友会がとても盛んですが、そこにいるシンガポール人はごくわずか。日本人をはじめ中国人や韓国人、インドネシア人、タイ人、インド人など、シンガポールで起業している卒業生が大半なんですね。そう考えると、起業部に所属している国内学生も日本で起業するとは限らないわけです。

 「全世界で、自分の持ち場を見つけて頑張って世界を変えてほしい」。これがAPU2030ビジョンの掲げる理念です。そのために、APU起業部でもできるかぎりのサポートをしたいと思っています。

 ただし、こうして世界を見据えて活動するのは理想的なことなのですが、一つの問題があります。世界中から卒業生を呼ぶとなると、あたり前ですが旅費がかかってしまうのです。

 困ったことにAPU起業部は、その旅費を出すだけの予算がありません。

 そこでAPU起業部では、現在クラウドファンディングに取り組んでいます。読者の皆さんのお力で、ぜひ、APU企業部を支援してください。どうかよろしくお願いします。

APU起業部のクラウドファンディングをスタート
APU起業部のクラウドファンディングをスタート

次ページ 「3つの改革」の進捗は?