無理に玄米を選ばなくても大丈夫
理屈から考えれば、確かに白い炭水化物よりも茶色の炭水化物の方が健康にはいいのでしょうが、その差はわずか。そのほかの食材から食物繊維を摂れば、十分カバーできるでしょう。
そして炭水化物の摂取量と糖尿病の死亡率に、そこまで明瞭な因果関係はなさそうです。
以上から、血糖値のコントロールに難渋している人は別として、一般の人に対して「白い炭水化物をとってはいけない」とは言えないでしょう。
白い炭水化物が大好きなみなさんは、ほっと安心したのではないでしょうか。
- (1)Benisi-Kohansal S et al. Whole-Grain Intake and Mortality from All Causes, Cardiovascular Disease, and Cancer: A Systematic Review and Dose-Response Meta-Analysis of Prospective Cohort Studies. Adv Nutr. 2016 15;7:1052-1065.
- (2)Mozaffarian D et al. Changes in diet and lifestyle and long-term weight gain in women and men. N Engl J Med. 2011;364:2392.
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む