
2017年4月、党中央・国務院が建設を発表した「雄安新区」は、国家の発展戦略において重要な任務を担う国家級新区の一つである。
1992年の上海浦東新区の設立以来、現在までに19の国家級新区が指定されているが、この雄安新区がとりわけ注目される要因が、習近平国家主席が自ら主導して開発を進めているからだ。
新区建設のグランドデザインとも言える「河北雄安新区規画綱要」(2018年4月公表、以下「綱要」と略称)によると、2035年の完成を目指し段階的に開発を進め、最終的には面積1770平方キロメートル規模の都市になる予定である。なお、過去に新都市開発に成功した、深セン経済特区は1998平方キロ、上海浦東新区は1210平方キロとなっている。
(注)この「綱要」を基に作成された「河北雄安新区総体規画(2018~2035年)」の詳細は公表されていない。
場所は、北京市、天津市、保定市(河北省)の中間。現在対外的に開放している「雄安市民服務中心(市民サービスセンター)」まで、北京の中心部から車で移動すると2時間ほどかかる。
実際に行ってみると、管理委員会や行政サービスセンター、商業施設などがあり、昼時のレストランは視察に来ていた政府・企業関係者や観光客で溢れていた。
Powered by リゾーム?