あけましておめでとうございます。
 フェルディナント・ヤマグチでございます。
 新年1発目の走りながら考える。今年も明るく楽しくヨタ話からまいりましょう。

 クリスマスは宮崎で過ごしました。
 宮崎市周辺は全くのボウズでしたが、南下して小さいけれども形の良い波がセットで入ってくる素晴らしいポイントへご案内いただきました。

完全なるプライベートビーチ状態。こんな海岸があるんですな。堪能いたしました。
完全なるプライベートビーチ状態。こんな海岸があるんですな。堪能いたしました。

 今回ご案内いただいたのも宮崎市内でBioバルマーケットを経営する藤田伊織さん。
 いつもありがとうございます。実はエンジン好きの彼女。取得困難なすごい免許も持っていたりして、謎の過去を持つ女であります(笑)。

 「この場所は軽々しく人に言わないように」と厳命されております。ていうか自力じゃ簡単には行けませんよね(笑)。

たまたま地球に立ち寄っていた宇宙人カンマタカヤ氏とともに。楽しゅうございました。
たまたま地球に立ち寄っていた宇宙人カンマタカヤ氏とともに。楽しゅうございました。

 3年ぶりに開催された、ポリフォニー・デジタル(東京・江東)の忘年会にお招きいただきました。
 山内一典社長は、あれほどのメガヒットを放っていながら、「きっとこれが最後の作品になるだろう……」と毎回おびえながら新作を発表するのだそうです。押しも押されもせぬマスターピースの作者は、かような重圧と戦いながら作品をつくり続けているのです。

何と何と! サプライズゲストに久夛良木健さんが! 早速インタビューをお願いすると、「何を聞きたいの?」と。「プレイステーションの開発秘話を伺いたいです。どのような思いで、どのような狙いであの名機を……」と話すと、「そんな過去のことなど興味はない。これからの話。未来の話じゃないと受けないよ」とピシャリ。インタビューは100件以上のウェーティングがあるそうで、よほど気合の入った企画を出さないと受けていただけそうにありません。
何と何と! サプライズゲストに久夛良木健さんが! 早速インタビューをお願いすると、「何を聞きたいの?」と。「プレイステーションの開発秘話を伺いたいです。どのような思いで、どのような狙いであの名機を……」と話すと、「そんな過去のことなど興味はない。これからの話。未来の話じゃないと受けないよ」とピシャリ。インタビューは100件以上のウェーティングがあるそうで、よほど気合の入った企画を出さないと受けていただけそうにありません。

 暮れはレンジローバーのディーゼル車に乗ってスキーに行きました。

今までのレンジとは全くの別物です。チェーンでガタガタに掘り返された道を走ると、その安定感と静寂性に驚嘆します。まさにKing of SUVと申せましょう。
今までのレンジとは全くの別物です。チェーンでガタガタに掘り返された道を走ると、その安定感と静寂性に驚嘆します。まさにKing of SUVと申せましょう。

 スキーの調子もシーズン初めにしてはまずまずでありました。今年も滑りまくります。

この写真ともとになった動画を的場類師匠に見せると、一発で弱点を言い当てられました。次回のスキーに生かそうと思います。
この写真ともとになった動画を的場類師匠に見せると、一発で弱点を言い当てられました。次回のスキーに生かそうと思います。

 年が明けてここ数年の恒例となっている調布空港元旦ランへ。
 元トライアスリート(笑)の河口まなぶ選手と三鷹市周辺で飲食店をドミナント展開する柏崎龍進選手。

元旦の調布空港は半袖で走れるほどの暖かさ。今年もたくさん遊びましょう。
元旦の調布空港は半袖で走れるほどの暖かさ。今年もたくさん遊びましょう。

 そうそう。柏崎氏は新しくGyugyuバーガーなるハンバーガー専門店を開店します。
 これがもう天国の美味。私はハンバーガーが大好きで、今まで相当な数を食べてきましたが、ここまでレベルが高いのは珍しい。パティにバンズにピクルスだけのシンプルなバーガーで、昨今はやりのトッピングてんこ盛りグルメバーガーとは一線を画しています。あれはあれでおいしいのですが、食べづらいのが難点ですからね。この記事が出る頃にはグランドオープンしておりましょう。

バンズは仙川の名店AOSANの別注品。100%国産牛を使っていながら、価格もリーズナブル。オープン直前の試作品……と言っても既に開発も最終段階で、このまま店に出すレシピのハンバーガーを試食させていただきました。これは素晴らしい。おいしゅうございました。量販品が二度と食べられなくなる恐れがありますが……。
バンズは仙川の名店AOSANの別注品。100%国産牛を使っていながら、価格もリーズナブル。オープン直前の試作品……と言っても既に開発も最終段階で、このまま店に出すレシピのハンバーガーを試食させていただきました。これは素晴らしい。おいしゅうございました。量販品が二度と食べられなくなる恐れがありますが……。

 ということで本編へとまいりましょう。
 唐突ですが、自工会(一般社団法人日本自動車工業会)へ行ってまいりました。

次ページ 東京モーターショー、だけじゃない