みなさまごきげんよう。
フェルディナント・ヤマグチでございます。
今週も明るく楽しくヨタ話からまいりましょう。
3連休は宮崎で過ごしました。
宮崎の魅力はサーフィンだけではありません。
連なる山々や、そこを這う林道もまた最高に楽しい。
良い波が立たない日は(波を云々できる腕前ではありませんが、連れが“今日はダメですね”という日は)、板を置いてバイクで山に出かけます。

Facebookを覗いていたら、日経ビジネス電子版前編集長の池田信太朗さんの投稿で、氏も連休中宮崎に来ていることが分かりました。「僕も宮崎なんです。会いましょうよ」と連絡したら、「次期編集長の原(隆)も一緒なんですが良いですか?」と。

他誌の取材で預かっているGT-R NISMO。600馬力の超絶パワーにレーシングカーばりの足回り。いやはや凄まじいクルマです。楽しい。

Rモードで走ると血液が沸騰するような興奮を覚えます。
大黒ふ頭のPAでベンチに腰掛けコーヒーを啜りながらボンヤリGT-Rを眺めていたら、若い女性の2人組がやって来て、「あの……写真を撮ってもいいですか」と。
どうぞどうぞご自由に。せっかくだからシートに座ってご覧なさいな。なに、遠慮はいりません。なんて話になった。

聞けばクルマが大好きで、ご自身も86を所有されているとのこと。
うーむ。感心感心。若者のクルマ離れが叫ばれて久しいですが、こんな方もおられるのです。
世の中まだまだ捨てたもんじゃありません。

ということで本編へとまいりましょう。
日産 ノート オーラの開発責任者のインタビューです。
Powered by リゾーム?