みなさまごきげんよう。
 フェルディナント・ヤマグチでございます。
 本年も明るく楽しくヨタ話からまいりましょう。

 第1期工事が無事に完了したフェル号ハイエースの雪道デビュー。
 MST(港区スキーチーム)今季初合宿で苗場へ向かいました。

うーん。いい感じ。やっぱり車高を上げてよかった。
うーん。いい感じ。やっぱり車高を上げてよかった。

 今回の合宿では深雪の中で転倒して片方の板を紛失するというアクシデントが発生しました。一緒に滑っていた稲本健一くんと共に30分近く探したのですが、どうしても見つからない。泣く泣く捜索を打ち切りました。幼稚園生の頃から50数年スキーに親しんでまいりましたが、板をなくしたのはこれが初めてです。

板を紛失する前の笑顔のフェル。MSTの面々と。イナケン、捜索協力ありがとう!
板を紛失する前の笑顔のフェル。MSTの面々と。イナケン、捜索協力ありがとう!

 ここから片足で降りるのか……と山の上で呆然としていたら、そこは我らがコーチ皆川賢太郎。

 「フェルさん、僕の板を履いてください。サイズ一緒でしょう?」と。

 合わせてみたらドンピシャで同じサイズ。板を交換して、「それじゃ僕、これで降りますから」とサッサと片足で降りてしまった。

さすがはオリンピアン皆川賢太郎選手。片足でも普段と変わらぬ滑りで、楽勝で降りてしまいました。いや、オリンピック選手ってすごいもんです。最近彼は<a href="https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000092438.html?fbclid=IwAR0xMKtLQKMdv3Sx9iecFk1lwICqXKb6kMAv5lFYDmqw8pRcwhi7SYne_cw" target="_blank">こんな財団法人</a>を立ち上げました。冬季産業盛り上げていきましょう!
さすがはオリンピアン皆川賢太郎選手。片足でも普段と変わらぬ滑りで、楽勝で降りてしまいました。いや、オリンピック選手ってすごいもんです。最近彼はこんな財団法人を立ち上げました。冬季産業盛り上げていきましょう!
さすが苗場。一晩で70センチも積もりました。クルマを掘り出したのなんて何年ぶりのことでしょう。今年の雪は期待できそうです。
さすが苗場。一晩で70センチも積もりました。クルマを掘り出したのなんて何年ぶりのことでしょう。今年の雪は期待できそうです。

 もちろん今年もバイクをたっぷり楽しみます。お正月ライドはエキスパートのみなさまと。

おなじみ林道俳優大鶴義丹氏、世界の宮城光氏、BONSAIMOTO多川潤氏、DOA主催者の山原真治氏、そして映画監督の安藤光造氏。
おなじみ林道俳優大鶴義丹氏、世界の宮城光氏、BONSAIMOTO多川潤氏、DOA主催者の山原真治氏、そして映画監督の安藤光造氏。

 いやみなさん速い速い。私以外は全員大型アドベンチャーバイクだったのですが、鬼の速さです。今年もコツコツ練習します。

なんだかバイクが載せにくいな……と思ったら車高を上げたからでした。4センチの差は意外と大きいです。トランポとして買ったクルマの車高を上げるなんて、本末転倒もいいところですが、見た目は大事ですからね。
なんだかバイクが載せにくいな……と思ったら車高を上げたからでした。4センチの差は意外と大きいです。トランポとして買ったクルマの車高を上げるなんて、本末転倒もいいところですが、見た目は大事ですからね。

 ということで本編へとまいりましょう。
 ハーレーダビッドソン ジャパン代表取締役、野田一夫氏インタビュー第2弾です。

次ページ ブランド力が強いがゆえに変われない部分があった