みなさまごきげんよう。
フェルディナント・ヤマグチでございます。
今週も明るく楽しくヨタ話からまいりましょう。
飛び石連休初日の木曜日。フルモデルチェンジしたHONDA CRF250 RALLYで林道を走って来ました。

このバイクは本連載で取り上げます。たくさんのバイクに乗ってきましたが、諸般の事情があり本編でバイクの記事を書くのはこれが初めてになります。ご期待ください。
林道から帰宅してサッとシャワーを浴びて、そのまま奥志賀へ。今回はレンジローバーのPHEVで行きました。デカくて重いクルマなのに、本当に燃費がいい。往路はリッター11キロ。復路は実に12キロも走りました。普通のガソリン仕様車の軽く倍は走るのではありますまいか。

奥志賀高原スキー場では金土日と3日間完全なるピーカンで、それはそれは気持ちよく滑ることができました。ファーストトラックもほんの少しだけ。HEADの板もキレキレです。これは本当に買ってよかった。そろそろニューモデルが発表になるので、見に行かなくちゃ。

奥志賀といえば定宿のホテルグランフェニックス奥志賀。こちらにあるイタリアンレストラン「ラ・ステラ・アルピーナ」の名物ランチメニューである牛タンシチューが商品化されたのでご紹介。
召し上がったことがある方はご存じですよね。ここのシチューは本当においしいんですよ。
それが家で食べられるなんて! 何でも日本でも数少ない特別なパッケージ技術を持つ会社を見つけて、そこでもやり取りを重ねてようやくお店の味が再現できたのだとか。技術の進化は食の世界でも進んでいるんですな。こっちの世界の取材も面白そう。

さてさて、それでは本編へとまいりましょう。
ここから少しバイクの話が続きます。
今回は私をバイクの世界に誘ってくれた、林道俳優大鶴義丹氏との対談をお送りします。
Powered by リゾーム?