みなさまごきげんよう。
フェルディナント・ヤマグチでございます。
今週も明るく楽しくヨタ話からまいりましょう。
有料読者の方限定の「日経ビジネス Audio」、走りながら考える編集会議の模様はこちら。
この週末は歳の離れた後輩諸君と林道を走って来ました。
ロードは30年選手で大ベテランの2人ですが、山へ入るとまた勝手が違う。
免許を取って半年ちょっとの私でも、林道なら彼らと対等に走れるのだから面白い。

途中で給油したスタンドに謎の看板が……手作りハイオクってなんですか? この添加剤を入れると、ハイオクと同等のオクタン値になるということでしょうか……。

高速を走っていたら、デジタルカムフラージュが施されたクルマを見かけました。
Cセグの5枚ドア。車種はなんでしょう。何れにしても白昼の公道を堂々と走るのですから、走行試験というよりも、チラ見させるティザー広告の意味合いが強いのかもしれません。それじゃ当欄も協力しましょう(笑)。さあ車種当てクイズです。わかった方はコメント欄に!

鬼才浜田寿人くんが手掛けるWAGYUMAFIA。
大の牛丼マニアである浜田くんが、期間限定で吉野家とコラボレーション。
最高級の和牛と安価なファストフードとの組み合わせの構想を彼から聞いた時は、正直うーんと首を捻ったものですが、実際に食べてみるとこれがまた最高に美味い。吉野家のジャンク感を絶妙に残しながらも、極上和牛の濃厚さと上質な舌触りが正確に表現されています。
ああ天国の美味。無限にお代わりしたくなる味わいであります。

だがしかし。WAGYUMAFIAは会員制でありまして、メンバーにならなければこのスペシャル牛丼を楽しむことはできません。しかも会員の募集はすでに終了している。つまり読者諸兄は指を咥えるだけで食べることができないのです。それじゃどうしてここに書くんだ! という話なのですが、なんと申しますか、単なる自慢です(笑)。
あ、自慢と言えばClubhouseをやっています(今更自慢にもなりませんか……)。
アカウントをお持ちの方は、私の名前で検索してみてください。こっちは何自慢になるのかな。人脈自慢?
担当編集Yです。上記の通り、フェルさんが今話題のSNS「Clubhouse(クラブハウス)」のアカウントを取りました。で、今晩(2月8日夜)、中継をやってみるかもしれません。Yも巻き添えで参加します。関心がある方は「Ferdinand Yamaguchi」で検索してフォローしてください。22時スタートの予定ですが、何しろ相手はフェルさんですからねぇ……時間通りに始められるのかどうか……。
というわけで本編へとまいりましょう。
ポルシェ・タイカンのインポーターインタビュー続編であります。
Powered by リゾーム?