みなさまごきげんよう。
 フェルディナント・ヤマグチでございます。
 今週も明るく楽しくヨタ話からまいりましょう。

 オフロードバイクを買うことになりました。
 スウェーデンはハスクバーナのFE250であります。
 林道俳優大鶴義丹氏の友人が手放すというので、走行距離500キロちょっとの、まだナラシも済んでいないような極上車を手に入れることができました。ありがたや。
 大平さん。ありがとうございます。大切にします。

右が同系でより大きな排気量のFE350。左が来週からフェル号になるFE250です。オプションがいろいろ付いていてうれしいです。
右が同系でより大きな排気量のFE350。左が来週からフェル号になるFE250です。オプションがいろいろ付いていてうれしいです。

 日本ではチェーンソーや自走式芝刈り機のイメージが強いハスクバーナですが、実は100年以上も前からバイクを造っています。もともとはスウェーデン王室お抱えの鉄砲鍛冶だったとか。

車体の下見にかくも大勢の方にお集まりいただき恐縮至極です。
車体の下見にかくも大勢の方にお集まりいただき恐縮至極です。

 週末は珍しくバイクではなく四輪駆動車で林道へ行きました。若い友人で盛業のアセットマネジメントの会社(こちら)を経営する持田智之くんが所有する70ランドクルーザーで。

前日降り続いた雨の影響で、ズブズブにぬかるんだコース。世界最強のランクルは、4Hのギア設定でも楽勝で抜けてしまいます。いやランクルって本当にすごいです。
前日降り続いた雨の影響で、ズブズブにぬかるんだコース。世界最強のランクルは、4Hのギア設定でも楽勝で抜けてしまいます。いやランクルって本当にすごいです。

 ここしばらくはバイクばかりで、クルマに乗るのは通勤路ばかりだったのですが、クルマもやっぱり楽しいですね。凹凸の激しい場所では、ステアリングのキックバックがすごかった。気を付けないと親指を骨折しちゃいます。

やっぱりランクルはいいなぁ。楽しゅうございました。
やっぱりランクルはいいなぁ。楽しゅうございました。
「気に入った色がない」と渋いシルバーグレーに全塗装したランクル70。ここからさらにモディファイしていくそうです。仕上がりが楽しみです。
「気に入った色がない」と渋いシルバーグレーに全塗装したランクル70。ここからさらにモディファイしていくそうです。仕上がりが楽しみです。

 ということで本編へとまいりましょう。
 今週からはSWIFT(スイフト)の開発者である、四輪商品第二部 チーフエンジニア 小堀昌雄さんのインタビューです。

次ページ メイン市場は日本とヨーロッパとインド