ただ、ATだったこともあるのだろうが、出足はもっさりとした印象だ。1500ccのATシエラと、660ccのMTジムニーを比べると、出足の印象は明らかにジムニーが勝っていた。速度が40km/h以上になると、明らかにシエラが上だ。MTだと印象も異なるかもしれない。



両方のクルマを乗った私とマンちゃんの意見は見事に分かれた。
マンちゃんは「だってジムニーの基本は軽ですよ。クルマのバランスもこちらのほうがいい。やっぱり買うなら軽のジムニーですよ。キャンプなんかで山に入っていくと、フェンダー分の幅で通れないなんてこともあるかもしれないし」と言う。
私は「いやいや。やっぱりシエラでしょう。トレッドが広い分、高速で安定しているし、何よりも張り出したフェンダーがカッコいい」と言って譲らない。特にオフロードに行く用事のない方は、ATのシエラを買っておいたほうが無難だと思う。
それでは最後にジムニーと◯と×を
ジムニーのここが( ・∀・)イイ!!
1・優れた高速安定性:高剛性ラダーフレームがもたらす軽自動車ナンバーワンの乗り心地。一度高速で試乗してみてください。マジで痺れます。
2・優れた悪路走破性:もう何も言うことはありません。向かうところ敵なしです。
3・軽なのにナメられない:日本で一番ナメられない軽自動車。ですが、林道の翌日はやられました。ツインリンクもでぎを往復したのですが、この時はなぜか往復で各1回ずつあおられました。両方ともVWゴルフに乗った真面目そうな人でした。
4・激安価格:廉価グレードで145万8000円スタートとか、マジあり得ません。あと20万円値上げしても、販売台数は一切変わらないと思います。この辺りはインタビューでも触れています。
ジムニーのこれはちょっとどうもなあ……(´・ω・`)
1・納期:遅すぎ。爺さんが買ったら納車までに死んでしまいます。
うーん。あとは思い当たらない。ケチのつけようがない。私が株主だったら、「もっと価格を上げて利益を増やせ!」と大騒ぎするのだが、スズキの株は持っていないので別に儲からなくても関係ない。安く売ってみんなを喜ばせてください。
ということで、次週は開発者インタビューです。
いろんな意味で「すごい」会社です。スズキは。
そうそう、F1の開幕戦も見に行くので、週中に緊急リポートを入れるかもしれません。書けたら、の話ですが……。
それではみなさんまた来週!
Powered by リゾーム?