戦略論の権威として世界的に知られる経営学者、カナダ・マギル大学経営大学院のヘンリー・ミンツバーグ教授に聞く全12回シリーズ。第3回では、米国の将来について語る。現在の米国はバランスを失っている、とするミンツバーグ教授は、世界には「3本の脚」が必要で、そのバランスが安定のかぎだと指摘する。
関連記事:ミンツバーグ教授が語る「管理職に最低限必要なもの」
- おすすめ
- 第5回やはりMBAが会社を滅ぼす
米国は今後、どうなっていくのでしょうか。
ヘンリー・ミンツバーグ(カナダ・マギル大学教授):寿命がそれを見極める1つの指標ですね。日本では寿命が延びていますが、米国では寿命が短くなっているのですよ。
高卒の子供達は、米国では下り坂です。ドナルド・トランプ大統領の選出や、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)をごらんなさい。国民は怒り、どうしてよいか分からず、ただやみくもに(与党に)反対した。
- ●トランプ大統領やブレグジットが支持される理由は?
- ●米国の重要指標で目立って悪いものは?
- ●米国人の何パーセントがトランプ大統領を支持している?
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り514文字 / 全文1100文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題、ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「 「教祖」ミンツバーグが語る経営と世界」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?