戦略論の権威として世界的に知られる経営学者、カナダ・マギル大学経営大学院のヘンリー・ミンツバーグ教授に聞く全12回シリーズ。第1回は、資本主義について語る。現在の米国はバランスを失っている、と分析するミンツバーグ教授は、世界には、「3本の脚」が必要で、そのバランスが安定のかぎだと指摘する。

関連記事:ミンツバーグ教授が語る「管理職に最低限必要なもの」

おすすめ
第5回やはりMBAが会社を滅ぼす

米国はなぜバランスが悪くなったのでしょうか。

ヘンリー・ミンツバーグ(カナダ・マギル大学教授):現在の米国で失われたのが、まさにバランスです。1989年に共産党政権が崩壊したのは、資本主義が勝利したからではない。資本主義が勝ったのではなく、バランスが勝ったのです。

 1989年以前は、米国もバランスのとれた国でした。東欧はとりわけ政府部門側に偏っていました。今や米国は民間部門に偏り過ぎていて、問題の本質は(当時の東欧と)同じです。

この先のポイント
  • ●国家に必要なセクターとは?
  • ●「第三のセクター」とはどのようなものか?