ラインアップ(毎週火曜日掲載)
  • 01:AIは、資本家を強くする
  • 02:最先端研究をマネタイズする
  • 03:日本のベンチャーよ、トロントに来たれ
  • 04:あなたは自由意思を信じますか?
  • 05:機械は既に人類を超えている
  • 06:AIはまず、中高年の仕事を奪う?
  • 07:AIは社会の構造を変える
  • 08:データはAIを鍛える燃料
  • 09:プライバシーを取るか、AIを取るか
※今後の内容は変わる可能性があります
>> 一覧

機械は人間を超えるのでしょうか。

アジェイ・アグラワル・カナダトロント大学教授(以下アグラワル): シンギュラリティーに関しては、我々は既に多くの点で、機械が人間より得意なことがあることに慣れ親しんでいます。機械は人間より強いですし、大きな機械は我々が持ち上げられないものを持ち上げられる。

機械は足し算引き算ができますし、算数ならば人間より得意です。機械はデータを集めてイメージをデバイスに見せることができます。これは、人間にはできません。

 機械は数多くの面で人を超えた存在なのです。シンギュラリティーの発想は、ややミスリーディングに感じます。そして、予測は、機械が我々より得意なことのほんの1つにすぎません。

この先のポイント
  • ●AI(人工知能)にできて人間にできないものとは?
  • ●経済学的に見た、人間の本質的な欲求とは?