ラインアップ(毎週火曜日掲載)
  • 01:AIは、資本家を強くする
  • 02:最先端研究をマネタイズする
  • 03:日本のベンチャーよ、トロントに来たれ
  • 04:あなたは自由意思を信じますか?
  • 05:機械は既に人類を超えている
  • 06:AIはまず、中高年の仕事を奪う?
  • 07:AIは社会の構造を変える
  • 08:データはAIを鍛える燃料
  • 09:プライバシーを取るか、AIを取るか
※今後の内容は変わる可能性があります
>> 一覧

現段階で、AIにできることは何でしょうか?

アジェイ・アグラワル・トロント大学教授(以下アグラワル):まず、人工知能とは何か、から話し始めましょう。私は経済学者なので、経済学的見地から人工知能をシンプルに考えます。要するに予測を安くできる技術です。

(人工知能があれば)伝統的な経済学のツールで、どう経済に影響するか予想できるということです。

AIは経済にどのような影響を与えますか?

アグラワル:何かが安くなったとき、どう経済が反応するか。AIがどう経済に影響するかを考えましょう。

 AIの経済的影響はたくさんあります。いくつか例を挙げましょう。全体的なテーマは、予測が変わることが、力の変化にどうつながるのかということです。力の変化は経済的な影響を生みます。

この先のポイント
  • ●英国のタクシーの例から分かることは?
  • ●AIのポジティブな影響とは?
  • ●AIがもたらすネガティブな影響とは?