国際的な提携が増えている。スペインのサンチアゴ・イニゲスIE大学学長は、関係を長期的に成功させる秘訣は、互いに対する敬意と互恵的な態度だという。また、良い国際ビジネスは、国際関係が悪化する中での「解毒剤」になる、と説く。
- 01 今は「日本再興」の最中だ
- 02 管理職こそレベルアップせよ
- 03 大企業を変革した女性経営者
- 04 海外進出、これをやってはいけない
- 05 企業の社会的責任は世界の最先端
- 06 国際提携に勝つ3つの黄金ルール
>> 一覧
国際的な提携で成功するための秘訣は何でしょうか。
サンチアゴ・イニゲス(スペインIE大学学長):私の考えでは、国境を越える提携で成功するためには、3つの黄金ルールがあります。第1に、ウィンウィンを模索する。自社の利益のみを追わないことです。
つまり、成功するには、パートナーに価値を提供する必要があります。
もちろん、すぐには無理です。人間関係にもっと入り込んでいく必要があります。人類学の知見の1つである「戦略的カップル」に例えられることが多いです。
関係を長持ちさせるには、お互いに対する敬意と互恵的な態度が必要です。どちらかに便益がなければ、やがて関係は破綻しますから。
興味深いことに、長期的に成功する提携の数は、M&A(合併吸収)した企業の数よりも多いのです。また多くの研究で、戦略的提携はM&Aより価値を生むとされています。リスクを避けたいなら、買うよりも戦略的提携を勧めます。
- ●国際提携、成功の黄金ルールとは?
- ●メキシコのメディア、提携の効果は?
- ●国際的な提携が目立つ業界は?
- ●国際的なビジネスの強みとは?
Powered by リゾーム?