公的統計データなどをもとに語られる“事実”は本当に鵜呑みにしてよいのか? 一般に“常識“と思われていることは、本当に正しいのか?気鋭のデータサイエンティストがそうした視点で統計データを分析・検証する。結論として示される数字だけではなく、その数字がどのように算出されたかに目を向けて、真実を腑分けしていく。ビジネスパーソンとして正しい数字の読み方・分析の仕方ができるセンスを身につけることができます。

データから“真実”を読み解くスキル
著者
「テクノロジーで『今起きていること』を明らかにする報道機関」を目指す報道ベンチャーJX通信社にてマーケティング全般を担当
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
サイカ
国内初の成果報酬型が切り開くテレビ広告新時代とは
-
日経グループアジア本社
日本と持続的なパートナーシップを築くフィリピンの今
-
コンストラクション・イーシー・ドットコム
電子契約で作業時間を75%も削減できた秘訣とは?
-
レッドハット
コロナ禍こそDXを加速!≫3つのポイント
-
タレスDIS CPLジャパン
製造業のDXとサブスクリプションの収益化
-
LegalForce
契約業務が変わる!弁護士開発のAIツール
-
ソフィア
DX≫トップと社員の温度差をどう埋める?
-
三井ホーム
邸宅に豊かさを呼ぶアートとのつきあい方
-
プルデンシャル生命保険
特別対談●将棋と経営に共通する「攻め」と「守り」
-
ゼネラルモーターズ・ジャパン
キャデラックの哲学が凝縮された新SUV
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む