○部下:「そう、そうなのです。今の私の状態ですね。仕事が山積みなのに、どこから手を付けていいのか分からなくて、なんだかいらいらします。それを紛らわせようと飲みに行ってしまいました」
●営業課長:「やらなくちゃいけない仕事を先送りして飲んだところでスッキリしないだろう」
○部下:「『あれをまだやっていない』『もう一つの件も手を付けていない』『ひょっとしてやらなくても課長に怒られないかな』とか、帰宅途中でグダグダ考えていました。なるほど、まさにノイズですね」
フルマラソンの完走者は30万人近くに
●営業課長:「とにかく体調だな。こうして顔色を見ていても明らかに本調子じゃない。君はまだ31歳だろう。何か運動をしているか」
○部下:「毎日すごく疲れているので、とても無理です。そういえば課長は40歳を過ぎているのに毎日走っているそうですね」
●営業課長:「月間100キロを目標に走っている。スポーツジムに週2回は行って月に10キロは泳ぐ」
○部下:「……信じられません。仕事だって人の3倍はやっているじゃないですか」
●営業課長:「知り合いに月間200キロランニングし、50キロ泳ぎ、1000キロ自転車で走り、ついでに年間3回、トライアスロンの大会に出場している人がいる」
○部下:「そんな人、普通じゃないですよ」
●営業課長:「A建設の社長だよ」
○部下:「えっ! あの社長が? 60歳前後ですよね……」
●営業課長:「そういう人は結構いるぞ。私なんて、たいしたことはない。フルマラソンは1年に1回ぐらいしか出場していないし」
○部下:「私の周囲には誰もいません。課長やA建設の社長は異常ですよ」
●営業課長:「昨年2014年の数字だが、フルマラソンの完走者は絶対数で30万人近くにまできているそうだ。これを異常値というかどうかだな」
○部下:「ええっ! 30万人!」
●営業課長:「『疲れているから運動できない』と考えるな。『運動しているから疲れない体が手に入る』と受け止めろ。何事も逆算思考だ。先のことを考え、今どうするか考える方がいい。今日は駄目だったみたいだが、気持ちよく、朝を迎えた日はあるのか?」
Powered by リゾーム?