部下を「師匠」にする
上司だからっていつでも偉そうにする必要はないと。
坪田:偉そうにする必要はありません。偉そうにしたりなじったりするのは自分の権威効果を高めようとしているのでしょうが、逆効果ですし、悪循環に陥りますよね。例えば『釣りバカ日誌』のように、釣りについては部下が師匠であるとなれば、部下も信頼してくれる。
「昔はもっと厳しかった」と言う上司もいます。
坪田:以前は辛いことがあっても将来は金持ちになれるぞ、幸せになれるぞという希望を持てた。でも今はそういう希望が持ちにくい時代です。努力しろ、きついことをやれと言われても先が見えません。やはり厳しく接する方法ではうまくいかないのだと思います。
(この記事は日経ビジネスオンラインに、2014年1月29日に掲載したものを転載したものです。記事中の肩書きやデータは記事公開日当時のものです。)
有料会員限定記事を月3本まで閲覧できるなど、
有料会員の一部サービスを利用できます。
※こちらのページで日経ビジネス電子版の「有料会員」と「登録会員(無料)」の違いも紹介しています。
※有料登録手続きをしない限り、無料で一部サービスを利用し続けられます。
この記事はシリーズ「もう一度読みたい」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?