ソフトバンクの孫正義社長は、在日韓国人という生い立ちから差別を受け続けてきた。幼少期は実生活で攻撃を受け、幼稚園時代には日本人の子供から「朝鮮人!」とののしられ、投げつけられた石で頭から血を流すこともあった。今でもネット上などで罵詈雑言を浴びせられ続けている。

 著書「孫正義の焦燥」では経営論に絞るために最低限の記述にとどめたが、孫社長は筆者のインタビューで差別についても語っている。

孫という名字を名乗った経緯を改めてお話いただけますか。

(写真=的野 弘路)
(写真=的野 弘路)

孫正義:僕はね、16歳でアメリカに渡るまでは安本正義だった。安本というのは日本の名字だった。

 アメリカから戻ってきて会社を創業していく時に、うちの親戚一同が使っている「安本」という日本の名字と先祖代々の「孫」という名字の2つの選択肢があった。

 パスポートの本名だとか外国人登緑証の本名の中に孫って書いてある。通名というのは安本と書いてある。

次ページ 今日ですら在日のハンディキャップはある