クロブシャー候補を浮上させた2月7日の候補者ディベート
一方、NH州予備選結果の注目点は、ブティジェッジ候補ではなくクロブシャー候補だった。その理由は2つだ。
1つは、2月3日のIA州党員集会の集計が遅れる中、同日深夜に発表したコメントの的確さ。繰り返すが、両州は高学歴の白人が多い州である。自分の将来を託す大統領候補の知的な一言は受ける。
彼女は、「(今の米国の大統領は)ベルギー国王のようだ」と語った。これは、そこに同席したIA州の支持者だけでなく、ゲーム理論を応用する米国の政治を理解するNH州のインテリ層に受けた。ここでのベルギー国王とは、1865年から1909年に王位にあったレオポルド2世のことで、大国フランスを上回る高い経済成長率、国民皆教育の開始、全国民の生活と治安の保障などを実現した名君である。しかし、同時に彼はコンゴを私領地として利益を貪るための極悪非道を行った独裁者でもあった。
つまり、彼女は、トランプ大統領は自国民に良い顔をして外国を犠牲にしたレオポルド2世と同じだがそれでいいのか、と投げかけたのである。

その余韻は、4日にCNNが行った候補別タウンホールミーティングに続き、彼女は7日にNH州で行われた第8回民主党大統領候補ディベートで一段と注目を浴びた。
3日のIA州党員集会で勢いづいたブティジェッジ候補は、この日のディベートでも注目され、彼の発言の切れ味はかつてのクリントン氏(1992年)、オバマ氏(2008年)を彷彿(ほうふつ)させるとトランプ、ウォーレン両陣営のストラテジストが漏らしたほどだ。それを聞いた筆者の反応は、外見も含めてJ.F.ケネディの雰囲気ではないかと感じたのだが。
彼は、バイデン候補が立法に関与した対女性暴力対策法を取り上げ、それは正しかったとしつつも、現実に即するものにすべきだと主張し、次の大統領は過去を振り返るのではなく将来に向けてページをめくる時だ、と総括した。これはとても聴衆に受けた。
しかし、そこに切り込んだのがクロブシャー候補である。
彼女は「自分も59歳とまだ若く、今回初めて世間の注目を集める新参者だ。一方、従来通りにワシントンを批判するのは簡単だが、そのワシントンで苦労している人々もいることを知るべきだ」とした。
次に、ブティジェッジ候補が「疲れただけだ」と批判したトランプ弾劾裁判に対して、3人(サンダース、ウォーレン、クロブシャー)の上院議員は、ブティジェッジ候補がIA州で選挙活動をしている間、陪審員(弾劾裁判では、上院議員が陪審員役を務める)として同裁判に集中し、慎重かつ勇気ある行動をしてきた、と発言した。だからこそ、現在の米国の問題が分かるのだと。
これも、19年7月のトランプ大統領の電話記録リークから始まって約半年、弾劾手続きの開始からでも4カ月を使ったことに対して疲れと不満を持っていた聴衆、特にNH州のインテリ層に受けた。
超リベラルのサンダース、ウォーレン両候補と中道のバイデン候補という図式に染まっていた民主党は、このディベートで、「分断ではなく統合が重要で、過去の批判ではなく将来を見据えて、ワシントンを批判するのではなくどう改革するかを考えるべきだ」とする新たな2人の候補を浮上させたのである。
Powered by リゾーム?