本日は「ビジネスに役立つ落語」というテーマで、動画でお届けいたします(上の動画を御覧ください)。
1回目は「蒟蒻(こんにゃく)問答」というネタでございます。
あらすじをかいつまんでお話しいたしますと……(以下、あらすじ)。
無住寺という住職のいない寺があって、ひょんなことから、こんにゃく屋のおやじの六兵衛さんが住職のふりをすることになる。
そのお寺に道場破りならぬ、「お寺破り」の旅の修行僧が永平寺からやって来て問答を仕掛けるんですな。
ところが、このいんちきな和尚さんは、まったく答えない。逆に問い掛けているほうの修行僧は修行ができていますから、「これは禅家荒行のうち無言の行だろう」と類推する。
そして、いんちきな和尚さんに向かって、両手の親指と人さし指で自分の胸の前で輪をつくって前に突き出し「ふん」とやりました。すると六兵衛さんは両手で頭の上で大きな輪をつくって「はっ」と答える。
これを見た修行僧は「はあーっ」と平伏し、10本指を立てたてのひらを前に突き出す。すると、六兵衛さんは5本の指を前に出した。修行僧はまた「はっ、はあーっ」と平伏。おしまいに修行僧が3本指を立てて突き出すと、六兵衛さんは目の下に指を持っていき、「あかんべー」の形で答える。
修行僧は「はあーっ。これはもうかないません」とまた平伏し、負けたと言って帰っちゃうんですよ。
Powered by リゾーム?