その結果、赤字なのにお金は増えているという状況もあり得るし、逆に黒字なのにお金が減っているという状況もあり得る。実際に利益として出てくるものと、現実に持っているお金の額にずれがある。このため、黒字倒産といったことも起きるわけです。
白井:難しいですね。
田中:利益とお金のずれは、個人の家計とは違うところです。会計的には利益とキャッシュフローのずれといいますが、その典型例が減価償却なんです。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2872文字 / 全文3967文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
Powered by リゾーム?