白井:はい。そのほかにも…。

田中:これはミラノの教会にあります。レオナルド・ダ・ヴィンチという人が描いたんですが、彼はもともとフィレンツェの出身なので、この絵がミラノにあるということがまず1つの疑問です。
また、当時としては画期的な数学的手法を使って構図が考えられている。さらに、スフマートという、当時としては画期的で高度なぼかしの技術も使っているらしい。レオナルド・ダ・ヴィンチがなぜその高度な技術をマスターできたのか、どんなふうに会計と関係するのかを3回目でお話しする予定です。
4回目は場所が変わりまして、オランダに行きます。オランダといえばこの画家ですよね。

Powered by リゾーム?