
AIの発展が続いています。画像認識や音声認識など機能も進化、ビジネスや産業にも大きなインパクトを与えています。車にしろ、いろいろなデバイスにしろ、やっぱりAIが入っていないものというのは今後どんどんなくなっていくんじゃないだろうかと思うくらいの変化です。北野さんはAIの進化は加速しているとお考えですか?
北野 想像以上に加速しています。やっぱりAIの研究・開発を手がける人の数が圧倒的に増えたことが大きいと思います。実は、もうちょっと早めに限界が見えるかなとも思っていましたが、研究・開発者の数、そして投資が増えたから加速するわけです。
北野さんご自身は、AIは今後、どんな分野に影響を与えていくとお考えですか?
北野 バイオメディカルです。医療関係の画像診断や、患者の診断精度を上げることに役立つと思われます。モニタリングによって介護サポートをするような分野ですね。
さらに今、創薬の分野や、ゲノム編集など遺伝子改変の分野で、ものすごく大きいイノベーションが起こりつつあります。そのバイオメディカルとAIが結びつき始めています。 命に関わる研究なので、インパクトの大きさは違ってくると思います。
Powered by リゾーム?