4000億円の会社を2000億円へと半分に

 結果として、ものの見事にその差は出てしまいました。塩野義からは自社品がほとんど出ていなかったという事情もあるのですが、2000年段階で私どもの会社は売り上げでこそ4位を保っていましたが、利益率は15位まで落ちていました。利益額が上がらず、利益率に至っては論外でした。

 こうした流れはなかなか止められるものではありません。私が社長になった2008年段階では、売り上げも10位まで落ちてしまっていました。つまり、海外の会社がどんどん日本に入ってきていたのです。利益水準も圏外、20位ぐらいまで落ちているという状況で、会社を預からせていただいたことになりました。

>>続きは会員登録のうえ、動画でご覧ください

>>雑誌に掲載した経営教室

まずは会員登録(無料)

有料会員限定記事を月3本まで閲覧できるなど、
有料会員の一部サービスを利用できます。

※こちらのページで日経ビジネス電子版の「有料会員」と「登録会員(無料)」の違いも紹介しています。

※有料登録手続きをしない限り、無料で一部サービスを利用し続けられます。

春割実施中