ベストセラーとなった『統計学が最強の学問である』の著者で、データビークルCPO(製品責任者)である西内啓氏が統計について基礎から教えてくれる動画講座の第1回。

 「この間のお客さんたち超激アツだったんだよね」。社内でこんな言葉が交わされたとき、この顧客たちの「アツさ」はどのように「はかる」ことができるだろうか。そして、この「アツさ」を「はかる」ためにデータをどのように「まとめる」ことが可能だろうか。初回は統計とは何か、どのようにビジネスに活用するのかという基礎を学ぶ。

ラインアップ(毎週水曜日掲載)
  • 01 顧客の「アツさ」を「はかる」には
  • 02 四分位点の考え方
  • 03 標準偏差の考え方
  • 04 「数じゃないデータ」のまとめ方
  • 05 集計から比較へ
  • 06 「平均値の差」の統計的仮説検定
  • 07 「割合の差」の統計的仮説検定
  • 08 ビジネスへの生かし方
※今後の内容は変わることがあります
>> 一覧
まずは会員登録(無料)

有料会員限定記事を月3本まで閲覧できるなど、
有料会員の一部サービスを利用できます。

※こちらのページで日経ビジネス電子版の「有料会員」と「登録会員(無料)」の違いも紹介しています。

※有料登録手続きをしない限り、無料で一部サービスを利用し続けられます。