変わる学生の人気企業ランキング

北野:私たちの運営する就活クチコミサイト「ONE CAREER」では、学生が気になる企業を「お気に入り」に登録できる機能があります。そしてこれが、2020年卒の学生がお気に入りに登録した企業のランキングです。
■就活クチコミサイト「ONE CAREER」の学生お気に入り登録企業ランキング | |
---|---|
1位 | 伊藤忠商事 |
2位 | 三菱商事 |
3位 | 三井物産 |
4位 | 全日本空輸(ANA) |
5位 | 日本航空(JAL) |
6位 | 丸紅 |
7位 | アクセンチュア |
8位 | 住友商事 |
9位 | 電通 |
10位 | 野村総合研究所 |
11位 | アビームコンサルティング |
12位 | P&Gジャパン |
13位 | KPMGコンサルティング |
14位 | サントリーホールディングス |
15位 | サイバーエージェント |
16位 | 東京海上日動火災保険 |
17位 | 博報堂DYグループ |
18位 | 三菱地所 |
19位 | 味の素 |
20位 | 資生堂 |
21位 | 三井不動産 |
22位 | 双日 |
23位 | 富士フイルム |
24位 | キリンホールディングス |
25位 | デロイト トーマツ コンサルティング |
26位 | 日本IBM |
27位 | ネスレ日本 |
28位 | キーエンス |
29位 | PwCコンサルティング・PwCアドバイザリー |
30位 | アマゾンジャパン |
31位 | 豊田通商 |
32位 | ユニリーバ・ジャパン |
33位 | ソニー |
34位 | 楽天 |
35位 | パナソニック |
36位 | ボストン コンサルティング グループ |
37位 | マッキンゼー・アンド・カンパニー |
38位 | 花王 |
39位 | リクルート |
40位 | 野村證券 |
41位 | 日本ロレアル |
42位 | JR東海(東海旅客鉄道) |
43位 | 三井住友銀行 |
44位 | 明治 |
45位 | トヨタ自動車 |
46位 | 三菱UFJ銀行 |
47位 | ジョンソン・エンド・ジョンソン |
48位 | グーグル(Google) |
49位 | ベイン・アンド・カンパニー |
50位 | 日立製作所 |
北野:長く変わらず上位に入る企業もありますよね。商社や航空会社などは定番と言えるでしょう。一方で、この総合ランキングにアクセンチュアも入るようになっています。おそらく「外資」「IT」「コンサル」という3つの切り口から同社に入りたいと思う学生が多いのでしょう。野村総研なども同じ考え方で好まれる企業です。
面白いのは、一部のIT企業が、この人気ランキングで上位に入ってきていることです。例えば15位にはサイバーエージェントが入っていますし、30位にはアマゾンジャパンが、34位には楽天などが加わってきています。
IT企業が加わっているのが、新しい傾向なのですね。
北野:この数年で変わった部分は3つあると思っています。1つは、先ほども触れた大手コンサルが上位に入ってきたこと。特にこの2~3年はコンサルが東大や京大、慶応や早稲田の学生に人気になっています。
2つ目がサイバーエージェントやアマゾンジャパンという、いわゆるIT企業が総合ランキングでも、上位に入ってくるようになったこと。
そして3つ目が、かつて人気のあったテレビ局や出版社といったメディア企業が、上位ランキングから姿を消したことです。電通や博報堂といった広告代理店は、まだランキングには入っています。けれど、かつては常連入りしていた大手のテレビ局や出版社は、もうランキングの下位の方に下がってしまいました。
Powered by リゾーム?