ミャンマーのヤンゴンを拠点とする人材紹介会社、J-SATの西垣充・代表取締役は今年5月、中国やフィリピン、インドネシア、ベトナムなど各国を代表する現地人材会社の幹部とともに、日本の医療・福祉関連企業が日本国内で開催したセミナーに登壇した。
このセミナーの場で、西垣代表は中国の人材会社から思いもよらない提案を受けた。「日本の介護施設で就労経験のあるミャンマー人材を紹介してくれないか。もちろん対価はきちんと払う」
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1828文字 / 全文2048文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「特派員レポート」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?